1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 解体建物・廃棄物・素材
  4. その他の建造物・素材
  5. スチール製物置を自分で解体・撤去する際の手順はどうすればいいですか?

スチール製物置を自分で解体・撤去する際の手順はどうすればいいですか?


                 

庭にあるイナバの物置を撤去したいと考えています。業者に依頼すると高くつくので、物置ぐらいなら自分で廃棄しようと思いますが、どのような手順で進めればよいのでしょうか。一般ごみに出せない大きな廃材などは粗大ごみの扱いになるのでしょうか?もしくは、解体する以外に何かいい廃棄方法はありますか?

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

ボルトを外しながら部品をばらしていただくのが良いでしょう。基礎をしっかり打ってしまっている場合には、ハンマー等で取り壊す必要があります。

ボルトを外し順番にばらす

イナバの物置、ヨドの物置といったスチール製の物置はほとんどの場合、ボルトとナットの接合によって固定されています。一部のみ、はめ込みの箇所があると思いますが。溶接等を行っている箇所はありませんので、家庭用の工具で十分解体可能です。無理に力を加えてしまうと、部材が変形し外れにくくなってしまうこともあるので、上の方から順番にばらしていきましょう。なお、解体中に隣地等に壁などが倒れていかないような配慮が必要です。

基礎も撤去

上物をばらし終わったら、次は基礎の撤去です。特に大型の物置でない限り、コンクリートブロックの簡単な基礎が置いてあるだけと思われますので、そのままブロックを撤去していただくと良いでしょう。なお、大型の物置の場合には、コンクリート製の基礎を打っていることもありますが、このような場合にはハンマー等で壊していく必要があるため大変な作業となります。このようにしっかりとした物置であれば、解体工事会社に依頼をしていただいても良いかもしれません。

金属回収業者とリサイクルセンターに持ち込む

ひととおり分解が終わったら、次は廃材の処分です。上物のスチール部分に関しては、金属買い取り業者が買い取ってくれる可能性があるので、軽トラック等で持ち込んで頂くと良いでしょう。また、コンクリートブロックについては、粗大ゴミとして自治体のリサイクルセンターに申し込んで下さい。

リサイクルショップに引き取ってもらうという選択肢も

状態が良い物置であれば、リサイクルショップが無料で引き取ってくれる可能性もあります。小型のものであれば、分解せずそのまま引き渡せば良いでしょう。分解をご自身でできるといってもそれなりに手間の掛かる作業ですので、ご自身の時間的猶予と費用対効果を踏まえ検討していただくと良いと思います。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

  都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る