1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 火災・天災・苦情・トラブル
  4. 事故・誤まって解体した場合
  5. 解体工事会社が私道の舗装を割ってしまったのですが、補修は誰の負担で行うべきですか?

解体工事会社が私道の舗装を割ってしまったのですが、補修は誰の負担で行うべきですか?


                 

解体工事中、重機が通ったことによって私道のアスファルトが割れてしまいました。私道は他人の所有地であり、地主からは補修するように言われました。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

補修費用を負担するのは解体工事会社の義務です。

壊した者に補修義務がある

一般常識として、物が壊れた場合に直す責任は壊した本人にあります。

今回のケースですと、質問者様は解体工事会社に工事を依頼した立場ですが、実際に破損をしたのは業者ですから、業者が責任を持って道路の補修を行うべきです。

工事保険に入っている業者なら保険が下りる

工事の際に予期せぬトラブルはつきものです。トラブルによる出費は業者にとっても痛手ですが、建設業界にはそのようなリスクに備えるための保険があります。

工事賠償保険(年間)

会社ごとに年間で加入する保険です。年間の売上金額によって掛け金が決定されます。加入することで、該当年に行われる全ての工事に対して保険が適用されます。リスク管理に対する意識の高い会社が加入していることが多い保険です。

工事賠償保険(現場ごと)

工事現場ごとに加入する保険です。その工事の請負金額によって掛け金が決定されます。現場の危険度にあわせて加入するかどうかを選ぶことが出来るので、資金的な余裕の少ない会社が選択する傾向にあります。

車両保険(年間)

重機や車両にかける車両保険(自動車保険と同等)に対人・対物特約を含めたものです。

業者が保険に入っているようであれば、問題なく補修を受入れてくれると思います。

補修を渋るようなら交渉を

問題が起こりやすいのは、業者が保険加入をしていない場合です。

業者にとってみれば補修費用を負担しないといけなくなるのですから、「できれば払いたくない」というのが本音でしょう。正直に非を詫びて補修を申し出る会社もありますが、中には「ウチはやっていない」の一点張りだったり、「お客様の工事で起こったことなので、お客様が負担してください」という理不尽な主張をする会社もあります。

万が一そのような事態になってしまったら、問題が解決して補修工事が終わるまでは工事代金を支払わないようにし、補修に応じるように交渉しましょう。

※代金を支払ったとたんに連絡が取れなくなることもあるので、工事完了まで支払いを待っていただくことをお勧めします。

事前に保険加入を調べておくのも大切

そもそも保険に加入している業者であれば、上記のようなトラブルが起きることも少ないはずです。

危機管理への姿勢を判断する材料にもなりますので、業者選定時に「御社は賠償保険に加入されていますか?それはどのような保険ですか?」と確認していただくと良いと思います。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

  都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る