通話・相談無料 | 平日9:00-18:00
フリーダイヤルマーク
0120-479-033

長岡市の解体費用相場と坪単価

利用者累計、登録工事会社数、自治体連携数No1

長岡市の最安値が分かる!解体費用相場と坪単価(2)

  • 4.8万円
木造住宅4.7万円 / 坪
鉄骨造住宅5.1万円 / 坪
RC造住宅6.9万円 / 坪
その他解体-万円 / 坪

※掲載している見積金額は、当サイトが個別に取得した実際の見積書を元に作成しています。

長岡市の解体工事補助金

町内会等が実施する空き家の除却を支援「空き家対策総合支援事業補助金」

安全安心に暮らせる住環境の形成を図るため、町内会等が老朽化が著しい空き家を除却し、跡地を地域活性化のために使用する場合、除却費用の一部を補助します。
ご検討の事案がある場合は、事前に下記担当へご相談ください。内容を精査し、原則、翌年度の実施に向けて準備いたします。
※緊急性等を勘案し、当該年度中に実施できる場合もあります。

補助金の概要

1.補助対象空き家
市の調査の結果、「特定空家等」と認められる空き家
2.補助対象者
町内会等の地域団体(当該空き家を所有していない場合も可。ただし所有者全員の同意が必要。)
3.補助対象経費
特定空家等の除却に要する費用
4.補助率、補助上限額
補助対象経費の4/5、上限160万円(1,000円未満切り捨て)
5.補助金交付要綱

手続きの流れ

①事前相談
空き家の所在地、所有状況、家屋・敷地の状態などが分かる書類、写真などを持参願います。
②事前調査申込
①の相談結果を踏まえて、当該空き家が補助の対象となるかどうかの申し込みをお願いします。
③調査結果通知
市で現地調査等を実施し、補助の対象となるかどうかの結果を通知します。
④補助金交付申請
③の結果を受け、補助金の交付申請をお願いします。
⑤補助金交付決定
⑥除却工事実施
交付決定日以降に工事の契約を締結し、着手してください。
⑦完了報告
除却工事の完了後、速やかに報告してください。
⑧補助金額確定
⑨補助金請求及び支払い
請求をいただいてから1ヶ月以内を目途にお振込みします。
※町内会等の一時的な負担を軽減するため、補助金の受領を工事事業者に委任することもできます(町内会等は工事費と補助金の差額のみを事業者に支払う)。

※申し込み方法等、詳しくは各自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら

長岡市ブロック塀等安全対策事業補助金

大阪府北部地震により生じたブロック塀倒壊事故を教訓とし、地震発生時にブロック塀等の倒壊を未然に防ぎ、通行人の安全を確保することを目的に、倒壊のおそれのある危険なブロック塀等の撤去、改修(建て替え含む)工事の費用の一部を補助します。
※この補助金において、ブロック塀等とは、上記「塀に関する建築基準法の規定」で説明している補強コンクリートブロック造の塀や大谷石でできた塀のような石造の塀などを言います。

補助対象者

市内のブロック塀等の所有者又は管理者

補助の対象となる塀

次の基準をすべて満たす塀
(1)ブロック塀等の点検調査票により危険と判断されるもの
(2)避難施設への経路に面するもの
(3)1メートル以上の高さのもの(擁壁等の上にブロック塀がある場合は、擁壁とブロック塀等の高さの合計が1メートル以上で、かつ、ブロック塀等の高さが60センチメートル以上のもの)

補助対象工事

次のいずれかの工事
(1)既存のブロック塀等に対し全部又は60センチメートル以下の高さになるよう一部を撤去する工事
(2)既存のブロック塀等に対し建築基準法施行令を満たすように改修、建て替え等を行う工事

補助額

補助対象工事に係る経費の2/3(1,000未満切り捨て)で、次の上限額を設けます。
(1)所有者又は管理者が個人の場合 150,000円
(2)所有者又は管理者が個人以外の場合 100,000円
※補助対象工事に係る経費は1mあたり80,000円を上限とします。

申込期限

令和4年9月16日(金)

※申し込み方法等、詳しくは各自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら

※上記情報は、最新情報でない場合があります。最新情報は、自治体ホームページか各補助金の担当課にお問い合わせください。